2月18日の食事日記 1歳半の女の子とランチ(にこっ)
朝食7:00(359kcal)
食パン111kcal+チョコクリーム50kcal
バナナ67kcal
低脂肪ヨーグルト30kcal+ブルーベリージャム35kcal=65kcal
チョコ50kcal
牛乳入りコーヒー8kcal×2=16kcal
昼食12:20(557kcal)
ベーコンアスパラトマトスパゲティ516kcal
サラダ41kcal
昼は育児休業中の友達と食事に行きました。
1歳半の女の子といっしょ。ずっと機嫌よくてかわいい
女の子のしぐさって、あたりまえだけど、男の子と違いますねー。
ウチは2人とも男だから、つーか男の子にもいろいろあるとは思うけど、ちょろちょろ動くしうるさいし、元気ありすぎて大変な感じだったので、このくらいの頃に外食なんて考えられませんでした。
友達にも大変ねーとよく言われた(今も
)
次男はアレルギーで食べられるもの少なかったし。
夕食6:30(613kcal)
クリームシチュー325kcal
ほうれん草ソテー120kcal
ごはん160kcal
牛乳入りコーヒー8kcal
1日の総カロリー:1529kcal
今日は間食なしです。仕事忙しくてそれどころじゃなかった。
4群点数は
1群 2群 3群 4群
朝食 0.6 0.0 1.0 2.9
昼食 0.0 0.4 0.8 5.8
夕食 0.7 1.8 1.7 3.5
間食
計 1.3 2.2 3.5 12.2
1群・・・乳、卵
2群・・・魚、肉、豆
3群・・・野菜、くだもの、芋
4群・・・穀物、砂糖、油脂、その他
1点を80kcalとして、1群:2群:3群:4群が3:3:3:11の合計20点(1600kcal)になるように。1600kcalより低いときでも3:3:3は変わらず4群で減らすというもの。
育児の大変さって家庭によってぜんぜん違います。
ウチは元気ありすぎて、先生から注意されることが多くて大変ですけど、
同じく働くママのKさんに聞いたら、男の子でもおとなしすぎて心配、って言ってたし。

↑最後まで見てくださった方は、ポチっとお願いします
食パン111kcal+チョコクリーム50kcal
バナナ67kcal
低脂肪ヨーグルト30kcal+ブルーベリージャム35kcal=65kcal
チョコ50kcal
牛乳入りコーヒー8kcal×2=16kcal
昼食12:20(557kcal)
ベーコンアスパラトマトスパゲティ516kcal
サラダ41kcal
昼は育児休業中の友達と食事に行きました。
1歳半の女の子といっしょ。ずっと機嫌よくてかわいい

女の子のしぐさって、あたりまえだけど、男の子と違いますねー。
ウチは2人とも男だから、つーか男の子にもいろいろあるとは思うけど、ちょろちょろ動くしうるさいし、元気ありすぎて大変な感じだったので、このくらいの頃に外食なんて考えられませんでした。
友達にも大変ねーとよく言われた(今も

次男はアレルギーで食べられるもの少なかったし。
夕食6:30(613kcal)
クリームシチュー325kcal
ほうれん草ソテー120kcal
ごはん160kcal
牛乳入りコーヒー8kcal
1日の総カロリー:1529kcal
今日は間食なしです。仕事忙しくてそれどころじゃなかった。
4群点数は
1群 2群 3群 4群
朝食 0.6 0.0 1.0 2.9
昼食 0.0 0.4 0.8 5.8
夕食 0.7 1.8 1.7 3.5
間食
計 1.3 2.2 3.5 12.2
1群・・・乳、卵
2群・・・魚、肉、豆
3群・・・野菜、くだもの、芋
4群・・・穀物、砂糖、油脂、その他
1点を80kcalとして、1群:2群:3群:4群が3:3:3:11の合計20点(1600kcal)になるように。1600kcalより低いときでも3:3:3は変わらず4群で減らすというもの。
育児の大変さって家庭によってぜんぜん違います。
ウチは元気ありすぎて、先生から注意されることが多くて大変ですけど、
同じく働くママのKさんに聞いたら、男の子でもおとなしすぎて心配、って言ってたし。

↑最後まで見てくださった方は、ポチっとお願いします

スポンサーサイト